トップ > チーム紹介 > 茂原

茂原

チームページ
入団案内
フォト >チーム写真アルバムへ
  • 選手数 
    3年 2年 1年 新入生
    0 0 0 0
  • 選手紹介 選手一覧
  • 設立 1970年
  • 主な活動場所

  • 連絡先
    篠崎 省三
    090-1503-2698
  • ★過去大会戦績 →全て


【選手指導方針】

夢の探求とその継続 ~夢を持って野球をしよう~

 最近感じることがあります。それは、例えば「自分がレギュラ-になれない」、「ベンチに入れない」などを理由に、大好きだったはずの野球を簡単にやめてしまう選手(子供)が本当に増えていることです。そこでいつも感じることは 「やめていく子供(選手)の【夢】って何だったのだろうか。」と。
野球を始めた頃は、みんな「将来はプロ野球選手になるんだ」という【夢】をもっていたはずです。中学生のこの時期に【夢】を語るというのはそんなに恥ずかしい事なのでしょうか?
 日頃、選手達に言っている事は、大好きな野球を続ける事は勿論ですが、それと同時に【夢】も追い続けて欲しいという事です。言い換えれば、それはシニア(中学生)の時期だけででなく、高校、大学、社会人と野球を続けている間は、ずっと【夢】を実現するために【夢】を追い求めて欲しいという事です。

 シニアといえば野球技術向上のみを至上命令とし、あまりに試合結果にこだわりすぎて偏った指導になりがちです。確かに野球をやっていて結果を望まない人はいないと思いますし、こだわらなければ嘘になります。当然、私も結果にはこだわっています。

 しかし、あまり結果ばかりを追い求めていると、本質を見失うこともあります。そして、気付いたら人間ではなく野球ロボットを造っていたなんて事にならないように、日頃から心の通った指導を心掛けています。
また、選手やその家庭とのコミュニケ-ションを大切にし、連携を密接にすることにより、チ-ム・家庭の両方で、共に選手(子供)を指導(育成)できるように心掛けています。

 いずれにせよ、我がチ-ムの門をたたく選手(子供)達は、みんな野球が大好きで野球がうまくなりたい、野球の指導に飢えた素直な子供(選手)ばかりです。
そして、彼らが茂原シニアの野球を3年間経験することによって、立派な人格の備わった野球人になって、巣立って行くことを期待しています。
また、さらに高いレベルで、我がチ-ムで培った事を活かしてチャレンジし、そこで大輪の華を咲かせる事を期待しています。


【指導目標・方針】

1.明るく、礼儀正しく、思いやりのある選手の育成
2.自分の考えをしっかり持ち、はっきり自分の考えを言える選手の育成
3.心・技・体のバランスのとれた、リ-ダ-シップを発揮できる選手の育成


検索メニュー
◆選手名
(選手名検索)

◆大会結果
(大会名から検索)

◆試合結果 (チーム名から検索)

◆チーム紹介 (チーム名から検索)